第17回 ずんだコン ピーカーブーオンリーコン

1卓: 子供の頃の不思議な体験を今するピーカーブー(GM:雪)

シナリオタイトル:「コックリさん救出大作戦!」

推奨プレイヤー数:3~6(偶数推奨)

PC作成方法:当日作成

TRPG初心者対応:可能

システム初心者対応:可能 

◯ GM紹介

雪と申します。最近GMをする機会が増えましたが、コンベでピーカーブーをまわすのは初めてです。 子供の頃から児童書に親しんできたためピーカーブーは一目見た瞬間から大好きです。いつでも子供時代の続きができる最高のシステムだと思っています。

▼詳細を見る

 

2卓: 笑って泣けるピーカーブー(GM:みにまむ)

シナリオタイトル:お葬式

推奨プレイヤー数:3~4(推奨4人)

PC作成方法:当日作成

TRPG初心者対応:可能

システム初心者対応:可能 

◯ GM紹介

こんにちは、ダメ大人もとい大学院生のみにまむです。相棒のスプーキーはみにやままむこです。仙台でいちばんピーカーブーを回しているんじゃないか疑惑があります。あくまで疑惑です。さいとうさんに「ピーカーブーオンリーやらないんですか?」って優しくお願いしたら本当に開催してくれました。さいとうさんありがとうございます! 

▼詳細を見る

 

3卓: 冒険後は少しせつないピーカーブー(GM:よしのん)

シナリオタイトル:夏のまぼろし

推奨プレイヤー数:3~4(偶数推奨)

PC作成方法:当日作成,プレロールドまたはサンプルキャラ(公式作成 or GMが準備)

TRPG初心者対応:可能

システム初心者対応:可能 

◯ GM紹介

はじめまして、よしのんです。

冒険企画局さまのシステムを中心に、規模の大小や開催場所問わず、コンベンションGMを主にさせていただいています。

シナリオ傾向は「みんなで物語をつくる」「PCとNPCのふれあいを大切にする」です。強いデータを作りたい人には少し退屈なシナリオかもしれません。

一緒に遊ぶみんなで記憶に残る1日を作りましょう。当日を楽しみにしてます。

▼詳細を見る

4卓: 季節外れのピーカーブー(GM:あいね)

シナリオタイトル:開かずの校舎が開くとき

推奨プレイヤー数:4~6人

PC作成方法:当日作成

TRPG初心者対応:可能

システム初心者対応:可能 

◯ GM紹介

あいねです。勢いでルルブ買って勢いでシナリオ書いてます。

ピーカーブーオンリーコンは夏の終わりというか秋の始まりというかそんな季節に開催されますが、私の中では3月です。私が3月ですと言えば卓の上は3月になりますので、そういう気分で私の卓に来てもらえれば幸いです。

▼詳細を見る

5卓: 「夏休み映画」なピーカーブー(GM:おき)

シナリオタイトル:夏休みの冒険!

推奨プレイヤー数:3~4人

PC作成方法:当日作成

TRPG初心者対応:可能

システム初心者対応:可能 

◯ GM紹介

おきと申します。

ピーカーブーの魅力は特性の異なるキャラクター同士がバディを組むところにあると思います。

PL二人で一枚のキャラクターシートを共有する仕組みも自然と距離が近くなって素晴らしいですね。

 

▼詳細を見る

6卓: 大人に近づくピーカーブー(GM:ケイ)

シナリオタイトル:うるう年の奇跡

推奨プレイヤー数:4~6人(推奨4人>6人>5人)

PC作成方法:当日作成

TRPG初心者対応:可能

システム初心者対応:可能 

◯ GM紹介

ケイと申します。

ジャンル問わず色々なTRPG遊んでいます。

ピーカーブーオンリーコンでは、童心に帰って、勇気を貰える……といいですよね。

▼詳細を見る

7卓: 7卓:ダメ大人のためのピーカーブー(GM:ひよこ)

シナリオタイトル:星に願いを、君に花束を

推奨プレイヤー数:3~4(推奨4)

PC作成方法:当日作成

TRPG初心者対応:可能

システム初心者対応:可能 

◯ GM紹介

ひよこです。小学生が大好きです。でも今回はダメ大人のためのピーカーブーです。

システムオンリーコンだし、少しくらいはじけてもいいよね?って気持ちで私の「好き」を詰め込んだシナリオを書きました。何があっても楽しめるダメ大人をお待ちしています。

▼詳細を見る

8卓: 君と出会って初めてのピーカーブー(GM:さいとう)

シナリオタイトル:ぼくらの、"これから"。

推奨プレイヤー数:4~6人

PC作成方法:当日作成

TRPG初心者対応:可能

システム初心者対応:可能 

◯ GM紹介

スタッフのさいとうです。

ピーカーブーといえば小学生、そしてオバケ。

 

普段は出会わない2人が出会い、そして手を組む姿が好きです。

小学生という目線で、そしてオバケという目線で楽しむのがポイントでしょうか。

 

今回も楽しいセッションになれば良いですね。

参加者の方々と楽しめるようにがんばります。

▼詳細を見る